みなさんこんにちは。
高知県のまつののベジフルサポーター
野菜ソムリエ上級プロ
食育マイスター
の斉藤香織です。
みなさんは在来種、または固定種という
言葉を聞いたことがありますか?
昔から各地で作り続けられてきた野菜。
毎年大切に種を取り続け、その土地の気
候や地形に適応して育ってきた野菜たち
は生命力が強く、個性的でもありますが
現代、種苗会社で種を買うようになって
からは、各地域独特の野菜が作られなく
なり、固定種は消滅の危機にあります。
高知県四万十町大道地区にも、代々自家
採種で作られてきた固定種、大根、カブ
高菜などがあります。しかし作り手も高
齢化してきており、このままではこの固
定種は消えてしまうかもしれません。
「昔から作られている地域の野菜を
知り、みんなで作ってみよう!」
昨年から四万十町昭和小学校の3.4年生と
一緒に、固定種とはどんなものか?なぜ
守る必要があるのか?を勉強し、実際に
種採り、種まきから収穫、そして調理ま
での取り組みを行ってきました。
その様子をご紹介します。
続きを読む
高知県のまつののベジフルサポーター
野菜ソムリエ上級プロ
食育マイスター
の斉藤香織です。
みなさんは在来種、または固定種という
言葉を聞いたことがありますか?
昔から各地で作り続けられてきた野菜。
毎年大切に種を取り続け、その土地の気
候や地形に適応して育ってきた野菜たち
は生命力が強く、個性的でもありますが
現代、種苗会社で種を買うようになって
からは、各地域独特の野菜が作られなく
なり、固定種は消滅の危機にあります。
高知県四万十町大道地区にも、代々自家
採種で作られてきた固定種、大根、カブ
高菜などがあります。しかし作り手も高
齢化してきており、このままではこの固
定種は消えてしまうかもしれません。
「昔から作られている地域の野菜を
知り、みんなで作ってみよう!」
昨年から四万十町昭和小学校の3.4年生と
一緒に、固定種とはどんなものか?なぜ
守る必要があるのか?を勉強し、実際に
種採り、種まきから収穫、そして調理ま
での取り組みを行ってきました。
その様子をご紹介します。
続きを読む