みなさまこんにちは!
東京都のまつのベジフルサポーター
江戸東京野菜コンシェルジュ
野菜ソムリエの増田智子です。
地方にお住まいの方も「練馬大根」
という名称を聞いたことが
あるのではないでしょうか?
私は練馬区に生まれながら、
今まで見たことも食べたことも、
知ろうとしたこともありませんでした…
2016年12月
【佐賀県】根も葉も美しい赤紫色の伝統野菜~女山大根~
皆さま こんにちは
冬の寒さが本格的になってまいり
ましたが、いかがお過ごしでしょうか
佐賀県のまつのベジフルサポーター
ジュニア野菜ソムリエ
食育マイスター
前田成慧(なりえ)です
佐賀県に移住してから
毎年冬になると楽しみになる
お野菜があるのでご紹介いたします
皆さま 『伝統野菜』という言葉は
聞いたことがありますか?
今回は佐賀県の伝統野菜
~女山大根~をご紹介いたします

続きを読む
冬の寒さが本格的になってまいり
ましたが、いかがお過ごしでしょうか
佐賀県のまつのベジフルサポーター
ジュニア野菜ソムリエ
食育マイスター
前田成慧(なりえ)です
佐賀県に移住してから
毎年冬になると楽しみになる
お野菜があるのでご紹介いたします
皆さま 『伝統野菜』という言葉は
聞いたことがありますか?
今回は佐賀県の伝統野菜
~女山大根~をご紹介いたします

続きを読む
【高知県】新春の風物詩「はまあざみ」知っちゅう?
大阪府のまつのベジフルサポーター
野菜ソムリエ×
ベジフルビューティーアドバイザーの
野菜ソムリエ×
ベジフルビューティーアドバイザーの
宮﨑ノゾミです♪
高知県室戸で昔から食べられている
『はまあざみ』という
山菜、いや浜菜?をご存知でしょうか?
高知の中でも室戸以外では
なかなか知られていない
珍しい食材はまあざみ
その見た目は・・・

【福岡県】奇跡の野菜「ビーツ」で食卓を華やかに✨クリスマスパーティレシピ
こんにちは。
福岡県のまつのベジフルサポーター
シニア野菜ソムリエ
久保ゆりかです。
クリスマスに年末年始・・・。
イベントシーズンがやってきました。
お友達や仲良し家族を招くことが
多くなるこの季節。お家パーティーでは
カラフルなお料理でおもてなしを
したいものですよね!
今、世界が注目する野菜『ビーツ』
鮮やかな濃いレッドカラーが魅力です。
ビーツには、女性に嬉しい
美容や健康効果がたっぷり!
その栄養価の高さから『奇跡の野菜』
とも呼ばれ、近年大人気の
スーパーフードです。
クリスマスの気分を盛り上げ、
食卓が華やぐ『ビーツ』を使った
クリスマスパーティーレシピを
ご紹介致します☆彡
続きを読む
久保ゆりかです。
クリスマスに年末年始・・・。
イベントシーズンがやってきました。
お友達や仲良し家族を招くことが
多くなるこの季節。お家パーティーでは
カラフルなお料理でおもてなしを
したいものですよね!
今、世界が注目する野菜『ビーツ』

鮮やかな濃いレッドカラーが魅力です。
ビーツには、女性に嬉しい
美容や健康効果がたっぷり!
その栄養価の高さから『奇跡の野菜』
とも呼ばれ、近年大人気の
スーパーフードです。
クリスマスの気分を盛り上げ、
食卓が華やぐ『ビーツ』を使った
クリスマスパーティーレシピを
ご紹介致します☆彡
【熊本県】熊本限定デコポン「肥の豊(ひのゆたか)」
熊本県のまつのベジフルサポーター
野菜ソムリエの佐藤真美です
全国的にも有名になったデコポン
デコポンの正式な品種名は
「不知火(しらぬい)」といい、
デコポンという名前は、
熊本県果実農業共同組合連合会が
平成5年に商標登録しました。
ただし、デコポンの名前を使うには
糖度13度以上、酸度1%以下などの
条件をクリアしたものとされており、
基準を満たさない場合は、
品種名の「不知火」として
流通されます。
この基準をクリアするのは
とても大変で、収量性が悪いことや
酸が高い果実ができやすいなど
いくつかの問題点がありました。
そこで熊本県は、このような問題点を
解決する切り札として、
「肥の豊(ひのゆたか)」
という品種を育成。
熊本県限定デコポンとして開発し、
平成15年に品種登録されています。
続きを読む
野菜ソムリエの佐藤真美です
全国的にも有名になったデコポン
デコポンの正式な品種名は
「不知火(しらぬい)」といい、
デコポンという名前は、
熊本県果実農業共同組合連合会が
平成5年に商標登録しました。
ただし、デコポンの名前を使うには
糖度13度以上、酸度1%以下などの
条件をクリアしたものとされており、
基準を満たさない場合は、
品種名の「不知火」として
流通されます。
この基準をクリアするのは
とても大変で、収量性が悪いことや
酸が高い果実ができやすいなど
いくつかの問題点がありました。
そこで熊本県は、このような問題点を
解決する切り札として、
「肥の豊(ひのゆたか)」
という品種を育成。
熊本県限定デコポンとして開発し、
平成15年に品種登録されています。
