まつのBLOG ~We like vegetables !

野菜が大好きな貴方に
「もっと野菜を知って頂きたくて。」
「もっともっと好きになって頂きたくて。」
そんな願いが貴方に届きますように。

2016年08月

こんにちは。
福岡県のまつのベジフルサポーター
シニア野菜ソムリエ  
久保ゆりかです。

毎日暑い日が続きますが、
夏バテ対策できていますか?

夏バテ対策には、しっかり食べて
栄養をバランスよく摂取することが
大切ですが、暑さで食欲がない
という方も多いはず・・・。

そんな暑い時期でも食べやすいのが果物
果物には、ビタミンだけでなく、
ミネラル成分も豊富!
果物を摂取すると、汗と共に失われる
ミネラルも合わせて摂取できるので
オススメなのです!

夏が旬のフルーツたち
夏の果物小
続きを読む

皆さま こんにちは!
富山県のまつのベジフルサポーター
野菜ソムリエ
ジュニア食育マイスター
明野依里佳(あけのえりか)です

今日は
富山の『冬瓜』について
紹介いたします。

夏が旬の野菜ですが、
日持ちが良く
冬まで貯蔵可能なことから
冬瓜』と名づけられました。

富山では
冬瓜』を“かもり”と呼びます。

富山で“かもり”といえば、
丸いリンゴ型の瓜です。
外皮は濃い緑色で、
皮の表面に白い粉をふいています。
IMG_1045
続きを読む

こんにちは!

沖縄県のまつのベジフルサポーター

アクティブ野菜ソムリエ

沖縄野菜プロジェクト協同組合理事の

堀基子です。

 

暦の上では秋を迎えても、

亜熱帯の沖縄では、猛暑の余り、
店頭に並ぶ野菜の種類も、

けっして多くはありません。

そんなとき強い味方になるのが、

今回のテーマの冬瓜です。
シブイ1

続きを読む

大阪府のまつのベジフルサポーター
野菜ソムリエ
ジュエルフルーツクリエイターの
万ノ 記子(マンノノリコ)です 

猛暑日の続く暑い関西の夏

ハウスの中は気温40度を
超えることもあるそうです

そんな暑さと闘いながら
美味しいハーブを届けてくださる
奈良県の
寺田農園・寺田昌史さんを
訪問しました
ハーブ
続きを読む

こんにちは。
山梨県のまつのベジフルサポーター
ジュニア野菜ソムリエ
パンアドバイザーの
村上由実です。

今回は、
山梨県南西部にある
人口1,000人余りの小さな町
早川町の茂倉地区に
100年以上前から伝わる
「茂倉うり」をご紹介します。
 第3茂倉うり続きを読む

↑このページのトップヘ