まつのBLOG ~We like vegetables !

野菜が大好きな貴方に
「もっと野菜を知って頂きたくて。」
「もっともっと好きになって頂きたくて。」
そんな願いが貴方に届きますように。

2016年02月

春とは名ばかり、
冬の寒さが続いていますが、
畑からは春の便りが続々と届いています!

■ 商品情報 ━━━・・・‥‥‥………

柔らかさと甘みが格別!
春キャベツ(本春・ほんぱる)
春キャベツ
ギュッと締まった「寒玉」と
巻きがふんわりとした「春玉」に
品種がわかれるキャベツ。
春玉系は早生品種が11月下旬から
出回り始めますが、
春キャベツの本領は何といっても
3月上旬から出る「本春(ほんぱる)」
と呼ばれる作型のもの。
今年は暖冬の前進傾向で、
例年より早く入荷が始まりました。

産地は主に千葉・神奈川から。
2 週間ほど前進出荷しているため、
切り上がりも早まることが予想されます。  

春らしい鮮やかな色合いと、
葉が柔らかく、生食にも向く味わい。
ぜひご活用ください。
※ご注文の際は「春キャベツ」と
ご指定ください。
 
【取扱期間】
~4月いっぱい
続きを読む

大阪府のまつのベジフルサポーター
野菜ソムリエ×
ベジフルビューティーアドバイザーの
宮崎ノゾミです♪

高知野菜サポーターでもあるワタシは
高知の野菜果物と触れ合う事が多く
お仕事で高知へ行かせて頂いたりも
するのですが、高知県と言えば
【フルーツトマト】発祥の地
言われることもあって、トマト王国!
2013トマトサミット全体
続きを読む

兵庫県のまつのベジフルサポーター
野菜ソムリエ
フードライターの坂田理恵です。

先日、東京へ行った際に、
青山ファーマーズマーケット
行ってきました。

鮮やかなトマトが美しく並べられ、
しばらく見入っていると、
賑やかなお客様の波が、
ひっきりなしにやって来ては、
トマトをお買い上げに。

あまりに艶やかなトマトの姿を
記憶に留めておきたくて、
生産者さんにお許しを得て
写真を撮らせていただきました。

色とりどりの野菜や果物が、
まだまだたくさんありそうです。
それでは、
青山ファーマーズマーケット
ご案内しましょう♪

IMG_0687_m

続きを読む

さる2月20日、明治記念館において
毎年恒例の新年の集い
『まつのベジフルパーティー』を行いました。

全国の産地や協力会社、
配送物流の方々、そして
まつのベジフルサポーターの皆さん、
弊社従業員が一同に会する集いです。 
まつのベジフルパーティー
冒頭、まつの代表 松野より
ご挨拶で申し上げたのは、
かねてから宣言している
『日本一の青果物流通企業』を
目指すということ。

「それは売上高や利益の大きさを
言うのではなく、
日本一幸せな従業員をつくり、
産地や協力会社、物流配送の皆様と
日本一のパートナーシップを持つ会社を
目指すということです」
まつのベジフルパーティー
続きを読む

こんにちは!


東京都のまつのベジフルサポーター
ママ野菜ソムリエの増田智子です


東京でも梅の花が見頃となり、
一歩ずつ春の足音が聞こえて
来ました

とはいえ、まだ寒い日や
お天気の悪い日もあるので、
お家遊びも楽しまなくちゃ

…ということで!?

わが家で今はやりの遊びを
ご紹介します♪
2016-02-09-10-39-36

続きを読む

↑このページのトップヘ