大阪府のまつのベジフルサポーター
野菜ソムリエ×
ベジフルビューティーアドバイザーの
野菜ソムリエ×
ベジフルビューティーアドバイザーの
宮﨑ノゾミです♪
田植えの時期としてはすでに
終了しているはずの7月初旬。
泉州の射手矢農園さん主催
毎年恒例の田んぼアート
のための田植えが行われました。
田んぼアートは、図面を見ながら
黒米と白米の苗を植えることで
収穫の頃には1枚の絵のように
仕上がります。
昨年は両手いっぱいの「ありがとう」

今年はブログタイトルの通り
「おおさかからくまもとへ」
この日集まった200人が
愛を込めてキモチを伝えます。
田植えの時期としてはすでに
終了しているはずの7月初旬。
泉州の射手矢農園さん主催
毎年恒例の田んぼアート
のための田植えが行われました。
田んぼアートは、図面を見ながら
黒米と白米の苗を植えることで
収穫の頃には1枚の絵のように
仕上がります。
昨年は両手いっぱいの「ありがとう」

今年はブログタイトルの通り
「おおさかからくまもとへ」
この日集まった200人が
愛を込めてキモチを伝えます。
MCの方が番号を読み上げ、
みんなで図面を見ながら
進めて行きます。

間違えてしまったら
綺麗に仕上がらないので
みなさんとても真剣です。

苗を植える人、フォローする人
みんなで仕上げて行きます。

一列に並んでいる人たちの
後ろにいる人たちが苗を
渡したり、ばらしたりなど
フォローしてくれています。
3グループに分けて植えていきますが、
待っている間にはこんなお楽しみが!
炎天下の中、参加者が
熱中症で倒れたりしないように
飲み物をたくさん用意してくださったり
射手矢農園さんの仲間の飲食店さんや
農家さんによる振る舞いも!
参加者の胃袋も満たしてくれるのです♪

どれもこれも美味しいものばかり!
◆泉州ならではの「水ナスの漬物」
◆野菜ソムリエさんでもある
「Flour bee*」さんのキッシュ。
◆犬鳴ポークの焼肉
◆焼き野菜
◆あま~いミニトマト
などなど、他にも焼きそばや
スイーツなど盛りだくさん!

キッシュのFlour bee*さんは、
野菜ソムリエの母と
キッズ野菜ソムリエの娘さんの
親子野菜ソムリエなんです!
ステキでしょ♪
そして熊本野菜の販売のため
熊本から駆けつけてくださった
野菜ソムリエさんたちも♪

元気いっぱいの熊本野菜が
並んでいました。

ドロドロになったら冷たい水で
洗えばいい。
ドロドロになる楽しみ。
街で育つ子供たちにはかなりの非日常。
日々パソコンに向かう大人たちにも。

大人も子供もみんな
笑顔あふれるイベントなのです。
さて、気になる仕上がりは・・・

こんな感じになるそうです♪
【おおさかからくまもとへ】
こんな思いの伝え方もあります。
この苗が育っていくように
熊本や大分や鹿児島などの
被害を受けた場所が
早く復興できますように。
小さなことかも知れないけれど
ワタシたちにできる何かが
きっとあるはずですものね。
野菜果物を通じて思いを届ける
素晴らしい機会でした。
数カ月後の仕上がりが楽しみです!

みんなの思い!届け!

【Special Thanx】
射手矢農園
http://www.tamanegi.tv/
【大阪府】瑞々しさ溢れる旬の泉州たまねぎ♬
Flour bee*
http://www.flourbee.com/about.html
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました!
大阪府のまつのベジフルサポーター
野菜ソムリエ×
ベジフルビューティーアドバイザー
の宮﨑ノゾミでした♪
みんなで図面を見ながら
進めて行きます。

間違えてしまったら
綺麗に仕上がらないので
みなさんとても真剣です。

苗を植える人、フォローする人
みんなで仕上げて行きます。

一列に並んでいる人たちの
後ろにいる人たちが苗を
渡したり、ばらしたりなど
フォローしてくれています。
3グループに分けて植えていきますが、
待っている間にはこんなお楽しみが!
炎天下の中、参加者が
熱中症で倒れたりしないように
飲み物をたくさん用意してくださったり
射手矢農園さんの仲間の飲食店さんや
農家さんによる振る舞いも!
参加者の胃袋も満たしてくれるのです♪

どれもこれも美味しいものばかり!
◆泉州ならではの「水ナスの漬物」
◆野菜ソムリエさんでもある
「Flour bee*」さんのキッシュ。
◆犬鳴ポークの焼肉
◆焼き野菜
◆あま~いミニトマト
などなど、他にも焼きそばや
スイーツなど盛りだくさん!

キッシュのFlour bee*さんは、
野菜ソムリエの母と
キッズ野菜ソムリエの娘さんの
親子野菜ソムリエなんです!
ステキでしょ♪
そして熊本野菜の販売のため
熊本から駆けつけてくださった
野菜ソムリエさんたちも♪

元気いっぱいの熊本野菜が
並んでいました。

ドロドロになったら冷たい水で
洗えばいい。
ドロドロになる楽しみ。
街で育つ子供たちにはかなりの非日常。
日々パソコンに向かう大人たちにも。

大人も子供もみんな
笑顔あふれるイベントなのです。
さて、気になる仕上がりは・・・

こんな感じになるそうです♪
【おおさかからくまもとへ】
こんな思いの伝え方もあります。
この苗が育っていくように
熊本や大分や鹿児島などの
被害を受けた場所が
早く復興できますように。
小さなことかも知れないけれど
ワタシたちにできる何かが
きっとあるはずですものね。
野菜果物を通じて思いを届ける
素晴らしい機会でした。
数カ月後の仕上がりが楽しみです!

みんなの思い!届け!

【Special Thanx】
射手矢農園
http://www.tamanegi.tv/
【大阪府】瑞々しさ溢れる旬の泉州たまねぎ♬
Flour bee*
http://www.flourbee.com/about.html
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました!
大阪府のまつのベジフルサポーター
野菜ソムリエ×
ベジフルビューティーアドバイザー
の宮﨑ノゾミでした♪
コメント