みなさまこんにちは
大分県産の

大分県のまつのベジフルサポーター
ジュニア野菜ソムリエ
ジュニアオリーブオイルソムリエ
井上美加です

梅雨の季節みなさまいかが
お過ごしでしょうか?
雨に負けないで毎日笑顔で
いるために大切なこと
なんでしょう
私はお料理を作って まわりを
笑顔にすること

そして いっぱい食べること

そんな毎日で梅雨を乗り切って
いこうかな〜と思っております

そんな元気になれるお野菜
トマト
大分県産のトマトにこだわって
トマトを使ったお料理をご紹介致します

大分県産の
お気に入りのトマトです
赤採りトマト
JAグループ大分 大分県産
そんなトマトを使って
トマトコンポートの和風あんかけ
熱湯につけて薄皮を剥いたトマトに
和風のお出しを餡かけにして
冷蔵庫で冷やします

つやつや餡がキラキラして
夏に涼しげな一品になりました

大分県佐伯市産 ジョイファーム
塩トマト
塩トマトは普通のトマトと比べ
糖度8度以上のもので
フルーツトマトのようにとても甘い
のが特徴です
栽培地域が限定されるので
希少価値があり
海水で育てられているので
ミネラル分がたっぷり入っています
海水で育てられているので
ミネラル分がたっぷり入っています
塩トマトの赤いサラダ
あわせてみました

ドレッシングは手作りの
トマトドレッシング
バジルドレッシング
トレビス
赤パプリカ
人参
リンゴ
紫玉ねぎ
塩トマト
ドラゴンフルーツ
ベトナム産
中は白く黒いタネのプチプチがいっぱい
ドラゴンフルーツは実は
とても栄養価が高いのです
ビタミンB1・B2、葉酸、ナイアシン
ビタミンC、カロチンに加え
カリウム、マグネシウム、鉄等の
ミネラル類が
豊富に含まれています
ビタミンC、カロチンに加え
カリウム、マグネシウム、鉄等の
ミネラル類が
豊富に含まれています
あっさりとした甘さに
サクサク食感なのでサラダに
すごく合うフルーツだと思います

手作りのトマトドレッシングも
たっぷりかけていただきます

カンパリトマト
大分県産
実がつくのが特徴
よく見かける トマトです
プチトマトよりは大きく
普通のトマトよりは小ぶりで
普通のトマトよりは小ぶりで
お料理に使いやすいサイズです
今が旬のズッキーニとじゃがいも
カンパリトマトを交互に並べて
カンパリトマトとズッキーニの
チーズ焼き
ズッキーニとトマトが
ミルフィーユみたいになって
爽やかなチーズ焼きになりました

締めはラーメン(笑)
赤採りトマトのラーメン
トマトをソースに使い
あっさりお出しで割った
トマトラーメン
細い中華麺が新鮮
細い中華麺が新鮮

冷やし中華のようでちょっと違う
パスタのようでまた違う
バジルの香りをきかせて
暑い夏にちゅるるんと食べたい
ラーメンです♪
これからやってくる
暑い夏にも向かって
元気に毎日過ごしたいですね
いつも目にするトマトも 少し
手を加えると 思わず笑顔になる
お料理に変わります

トマトは体内でビタミンAになる
β-カロテンを多く含んでいます
β-カロテンを多く含んでいます
これは抗発ガン作用や
免疫賦活作用で知られていますが
その他にも髪の健康維持や
視力維持粘膜や皮膚の健康維持
そして喉や肺など呼吸器系統
を守る働きがあるといわれています
トマトの赤い色の元はリコピン
といわれる色素です
これはカロテンの
一種ではありますが
一種ではありますが
β-カロテンとは違い
ビタミンAには変化しません
しかしリコピンそのものが
活性酸素を減らす働き
があるそうです
β-カロテンやビタミンE
の何倍もの効果があるそうです
華やかで涼しげな梅雨の食卓
初夏を迎えるこの時期に
初夏を迎えるこの時期に
元気になれる赤いパワーの
トマトメニューをとりいれては
いかがでしょうか?
大分県のまつのベジフルサポーター
ジュニア野菜ソムリエ
ジュニアオリーブオイルソムリエ
井上美加でした

みなさま最後まで
お読み下さり
ありがとうございました

コメント