皆様、こんにちは!
東京のまつのベジフルサポーター
ジュニア野菜ソムリエ
アンチエイジングプランナー
友実秀子です
東京のまつのベジフルサポーター
ジュニア野菜ソムリエ
アンチエイジングプランナー
友実秀子です

今月はまつの【幸せ野菜ボックス】
で作った、おすすめの『サラダボウル』
をご紹介したいと思います

いわゆる『サラダ丼』ですが

どんぶり一つで、簡単にできて、
栄養バランスもバッチリ

忙しい朝にも、お一人様のランチにも
軽くすませたい夕食にもおすすめの
『サラダボウル』です

今月届いたまつの【幸せ野菜ボックス】
がこちら


毎回、箱を開けるとびっくりするくらい
たくさんのお野菜や果物が入っていて、
本当に幸せな気持ちになれる
【幸せ野菜ボックス】なんですよ
本当に幸せな気持ちになれる
【幸せ野菜ボックス】なんですよ

今回のテーマは『サラダボウル』
…ということで、まずは
「まつのセレクションのサラダセット」
を使って
「まつのセレクションのサラダセット」
を使って

・サニーレタス
・グリーンリーフレタス
・ロメインレタス
・フリルレタス
・トマトリーフ
・サラダセロリ
・ラディッシュ
これだけでも嬉しくなっちゃう
ラインナップですね
ではでは、早速作ってみましょう
『サラダボウル』の作り方
基本は「1:2:3」
・トマトリーフ
・サラダセロリ
・ラディッシュ
これだけでも嬉しくなっちゃう
ラインナップですね

ではでは、早速作ってみましょう

『サラダボウル』の作り方

基本は「1:2:3」

炭水化物:タンパク質:野菜を
1:2:3の割合で丼を作ります
炭水化物を手のひらの半分くらい
タンパク質を手のひらサイズ
野菜を両手いっぱい
くらいのイメージで
1:2:3の割合で丼を作ります

炭水化物を手のひらの半分くらい
タンパク質を手のひらサイズ
野菜を両手いっぱい

くらいのイメージで

そして、食べるときには野菜から 
野菜から食べることで、食物繊維も 
しっかり摂取できますし、よく噛んで
食べれば満腹感も得られますね
『サーモンとアボカド入り
サラダボウル』
【幸せ野菜ボックス】より
・サラダセット(まつのセレクション)
・マッシュルーム
(山形県 舟形マッシュルーム)
・レモン(広島県 JA広島ゆたか)
追加食材
・スモークサーモン
・アボカド
・クルミ
アンチエイジング効果が期待できる
食材をプラスしました
写真では分かりませんが、たっぷりの
野菜の下には、少しだけご飯が
入っています
ドレッシングはシーザー風
マヨネーズ、粉チーズを豆乳でのばし、
塩コショウで味を整えています
ご飯は、白米よりGI値が低いという
十六穀米、玄米などを 使うと、
急激な血糖値の上昇を
避けられるのでお勧めです
炭水化物は身体のエネルギー源なので、
全くとらないと身体の筋肉量を落として
しまい、リバウンドの原因になるとも
言われていますので、私はいつも少しは
摂るようにしています
今回はまつのの大切なお取引先
である「神明」様の
「まるで白ごはん」 「もちぷちごはん」
を使わせていただきました
ふっくらもちもちのごはんは
白米にも負けない美味しさ
白米好きの息子もパクパク
食べてくれました
「まるで白ごはん」 「もちぷちごはん」
は幸せ野菜ボックスのアイテムでは
ありませんが、まつのは野菜・果物
だけでなく、こだわりの食材を幅広く
取り扱っていることも特徴です。
こちらは『キューブ野菜とエビの
【幸せ野菜ボックス】より
野菜は飾りのアスパラ以外を角切りに、

ちょっと大きめの器で作ると見た目にも
満足できますよ
満足できますよ

『サーモンとアボカド入り
サラダボウル』

【幸せ野菜ボックス】より
・サラダセット(まつのセレクション)
・マッシュルーム
(山形県 舟形マッシュルーム)
・レモン(広島県 JA広島ゆたか)
追加食材
・スモークサーモン
・アボカド
・クルミ
アンチエイジング効果が期待できる
食材をプラスしました

写真では分かりませんが、たっぷりの
野菜の下には、少しだけご飯が
入っています

ご飯の上に食べやすくちぎった
サラダセット、生のまま薄切りにした
マッシュルーム、レモンをバランスよく
サラダセット、生のまま薄切りにした
マッシュルーム、レモンをバランスよく
盛り付け、スライスしたアボカド、薔薇
のお花のようにクルクル巻いたサーモン
刻んだくるみをトッピング

ドレッシングはシーザー風

マヨネーズ、粉チーズを豆乳でのばし、
塩コショウで味を整えています

ご飯は、白米よりGI値が低いという
十六穀米、玄米などを 使うと、
急激な血糖値の上昇を
避けられるのでお勧めです

炭水化物は身体のエネルギー源なので、
全くとらないと身体の筋肉量を落として
しまい、リバウンドの原因になるとも
言われていますので、私はいつも少しは
摂るようにしています

今回はまつのの大切なお取引先
である「神明」様の
「まるで白ごはん」 「もちぷちごはん」
を使わせていただきました

あらかじめ大麦や発芽玄米などの雑穀が
プラスされているので、いつも通りに
炊飯器にセットするだけでとっても
便利なんです
プラスされているので、いつも通りに
炊飯器にセットするだけでとっても
便利なんです

ふっくらもちもちのごはんは
白米にも負けない美味しさ

白米好きの息子もパクパク
食べてくれました

「まるで白ごはん」 「もちぷちごはん」
は幸せ野菜ボックスのアイテムでは
ありませんが、まつのは野菜・果物
だけでなく、こだわりの食材を幅広く
取り扱っていることも特徴です。
こちらは『キューブ野菜とエビの
ジェノベーゼ風サラダボウル』 

【幸せ野菜ボックス】より
・新じゃがいも(鹿児島県
沖永良部島タカイチファーム)
沖永良部島タカイチファーム)
・カラーピーマン(宮崎県 JA西都
中型カラーピーマン部会)
中型カラーピーマン部会)
・玉ねぎ(北海道 JAきたみらい)
・アスパラ(栃木県 JAなすの)
・春かぶ(千葉県 JA富里市)
・トマト(佐賀県 JAグループ佐賀)
追加食材
・エビ
・松の実
野菜は飾りのアスパラ以外を角切りに、
新じゃがは皮付きのまま、レンジで加熱
しています。 春かぶは生のままで
【幸せ野菜ボックス】より
しています。 春かぶは生のままで

切り方を変えるだけでも、なんだか
新鮮ですね
新鮮ですね

春かぶの葉っぱがキレイだったので、
ジェノベーゼ風のソースを作って
ドレッシングに
全体を混ぜて召し上がれ
いろんな食感が楽しい丼になりました
ジェノベーゼ風のソースを作って
ドレッシングに

全体を混ぜて召し上がれ

いろんな食感が楽しい丼になりました

こちらは春らしく
『春キャベツと人参の
ミモザサラダボウル』
ミモザサラダボウル』

【幸せ野菜ボックス】より
・春キャベツ(愛知県 JAとよはし)
・人参(千葉県 JA富里市)
・サラダセロリ(静岡県美香園)
追加食材
・ツナ缶
・ゆで卵
・ピンクペッパー
柔らかい春キャベツのコールスローと
ツナ入りの人参ラペに裏ごししたゆで卵
ツナ入りの人参ラペに裏ごししたゆで卵
をふりかけてミモザ風に仕上げました 

もう少しボリュームが欲しいな~と
いう時には、こんな『サラダボウル』
はいかがでしょう?
いう時には、こんな『サラダボウル』
はいかがでしょう?
『新鮮レタスと納豆入り
肉味噌サラダボウル』
肉味噌サラダボウル』

【幸せ野菜ボックス】より
・玉レタス(茨城県 四季菜くらぶ)
・カラーピーマン(宮崎県 JA西都
中型カラーピーマン部会)
中型カラーピーマン部会)
追加食材
・豚ひき肉
・納豆
・緑豆はるさめ
ご飯の上に太めの千切りレタス、揚げた
緑豆はるさめ、ピリ辛の肉味噌に納豆も
プラスしました
炒めたお肉をのせると満足度もアップ
それから、簡単だけど好評だった
友実秀子 
ご飯の上に太めの千切りレタス、揚げた
緑豆はるさめ、ピリ辛の肉味噌に納豆も
プラスしました

炒めたお肉をのせると満足度もアップ

それから、簡単だけど好評だった
『そらまめ豆苗とチキンの
タイ風サラダボウル』
【幸せ野菜ボックス】より
・そらまめ豆苗(埼玉県 三和農林)
・カラーピーマン(宮崎県 JA西部
中型カラーピーマン部会)
・レモン(広島県 JA広島ゆたか)
追加食材
・鶏もも肉
そらまめ豆苗がシャキシャキでとっても
美味しかったので、生のまま丼に
カリカリに焼いた鶏肉をのせて、
ナンプラーとレモンと砂糖を混ぜて
タイ風ドレッシングでいただきました
タイ風サラダボウル』


【幸せ野菜ボックス】より
・そらまめ豆苗(埼玉県 三和農林)
・カラーピーマン(宮崎県 JA西部
中型カラーピーマン部会)
・レモン(広島県 JA広島ゆたか)
追加食材
・鶏もも肉
そらまめ豆苗がシャキシャキでとっても
美味しかったので、生のまま丼に

カリカリに焼いた鶏肉をのせて、
ナンプラーとレモンと砂糖を混ぜて
タイ風ドレッシングでいただきました

【幸せ野菜ボックス】があれば、
丼一つで栄養たっぷり
お野菜いっぱいの『サラダボウル』が
いろいろ作れますよ
丼一つで栄養たっぷり
お野菜いっぱいの『サラダボウル』が
いろいろ作れますよ

よかったら作ってみて下さいね
最後までお読みいただき、
ありがとうございました

株式会社まつのの【幸せ野菜ボックス】
購入などの詳しい情報は
こちらをご覧下さいませ↓
購入などの詳しい情報は
こちらをご覧下さいませ↓
最後までお読みいただき、
ありがとうございました

東京のまつのベジフルサポーター
ジュニア野菜ソムリエ
アンチエイジングプランナー


コメント