桜満開の3月28日、株式会社まつの
2016年度入社式を行いました。

今年は6名の新入社員を
まつのの仲間に迎えます。
「皆さん、まつのを選んでくれて
ありがとうございます」
新たな出会いへの感謝から始まった
松野社長の挨拶。
松野社長が贈ったのは
まつのの行動規範、
「できないんじゃない
やらないだけだ」の言葉でした。

「まつのは、この青果業界で
他にない取り組みを重ねてきました。
そのお陰で今の成長があります。
簡単な仕事は、誰にでもできる。
簡単な仕事は、誰にでもできる。
難しいことや大変なこと、
人が『無理だ』ということに挑戦するから
価値があるのです」
──できないんじゃない
やらないだけだ
この言葉は、
松野社長の中学時代の恩師であり、
初心者ばかりの吹奏楽部を
全国大会優勝に導いた伝説の指揮者、
平野廣海先生から頂いたものです。
この度、平野先生が
初の自著を出版されたそのタイトルも
初の自著を出版されたそのタイトルも
「できないんじゃない
やらないだけだ」 嫌なことを避けたり、
辛いことから逃げたりしないこと。
困難なことも、
「自分ならできる。やれる」と
自らの可能性を信じること。
人生すべてに通じる言葉です。
「まずは最初の3年をやり遂げ、
皆さんの人生の基礎をつくる
時期にして欲しいと願っています。
まつので食の基本を学び
まつので食の基本を学び
野菜・果物に関する事を体験し、
自分自身の土台を築いてください。
その先に、
学んだことを人に伝えることができる
人生が待っているはずです」
力強いエールを送り、
一人ひとりに辞令を交付。

新入社員を代表しての決意表明では、
逆に私たちが若い世代からの
刺激を頂きました。
コメント