みなさんこんにちは
東京都のまつのベジフルサポーター
ジュニア野菜ソムリエ
大内 優紀枝です。
草花は冬の寒さから目を覚まし
季節はすっかり春本番。
みなさんは、お花見などは
行かれましたか?
私は友人家族と近くの公園で
お花見しました
4月に入り行楽お弁当を作る機会も
増える事と思います。
そんな時レタスを使った
サプライズサンドウィッチで
お友達や家族に
おもてなしはいかがですか?

使ったお野菜はフリルレタス、アボカド、
トマト、きゅうり
楽しくなる様、くるっと巻いた
サンドウィッチも作りました。
食パン2斤を使ってみると
長方形でボリュームもあります。

プレゼントにも 大変喜ばれます♪
ホームパーティーでは必ず
シチューやスープをセットにして
おもてなしします。
サンドウィッチを食べたら
器の部分を解体しながら、パンに
シチューを付けて全て食べきる時
楽しい会話に一花咲かせます♪
お客様の多い日は長さ60㎝も
あるパンも用意しました。

年中スーパーで手に入る
フリルレタスは
年中どんなお料理にも大活躍‼︎
フリフリしたグリーンのフリルが
とっても可愛いっ♡
レタスのワンポイントアドバイス
『レタスは水にさらしてしまうと
ビタミンCなどの水溶性の栄養素も
流出します。
切る前に、葉を1枚づつ剥がし
洗います。
少しでも水に触れる部分を減らし
ビタミンの損失を抑えてみる事を
オススメ致します。

そして、この春大注目の
玄米を入れたグレインズサラダ
こちらにもレタスを
取り入れてみました。
作り方は簡単!
フリルレタスを敷いて
炊いた玄米、サラダビーンズ、ササミ
きゅうり、トマトに
酸味が無いお味噌仕立ての
ドレッシングで仕上げました。
レタスでラップサンドにすれば
そのまま ぱくっと
お召し上がり頂けます♪
みなさんも、365日の
食事に遊び心と野菜を
プラスしませんか?

おやつにはさつまいもで、コロンと
可愛いスイートポテト。
焼き芋を常備おやつにしている
我が家ですが
飽きたら簡単アレンジで楽しく
いただきます♪
サツマイモの栄養成分
食物繊維やビタミンCなども
比較的多い為、食事におやつに
積極的に摂りたいものです。
干しイモは水分が抜ける分
食物繊維がぐっと増えます♡
笑顔で毎日ベジフルライフ・・・
そんな我が家の子供は
三年連続皆勤賞‼︎

これだけが自慢の我が家でございます。
そんな子どもたちと一緒に
3月6日に種をまいた20日大根が、
ゆっくりと芽をだして
こんな可愛い大根に成長していました。

そして4月に入り収穫!!

何とも言えない喜びに満ちた瞬間
家族揃って笑顔の一日でした。
心の豊かさとは、こんなささやかな
瞬間を大切に出来ること、
なのかもしれませんね
それでは季節の変わり目ですので
皆様お体にはご自愛ください。
東京都のまつののベジフルサポーター
ジュニア野菜ソムリエ
食育インストラクター
大内 優紀枝でした。

東京都のまつのベジフルサポーター
ジュニア野菜ソムリエ
大内 優紀枝です。
草花は冬の寒さから目を覚まし
季節はすっかり春本番。
みなさんは、お花見などは
行かれましたか?
私は友人家族と近くの公園で
お花見しました

4月に入り行楽お弁当を作る機会も
増える事と思います。
そんな時レタスを使った
サプライズサンドウィッチで
お友達や家族に
おもてなしはいかがですか?

パン屋さんで大きめのパンを買ってきて
3パーツに分けてカットします
蓋、サンドウィッチ用、器 部分です。
こちらが出来上がりです
こちらが出来上がりです

使ったお野菜は
トマト、きゅうり
楽しくなる様、くるっと巻いた
サンドウィッチも作りました。
食パン2斤を使ってみると
長方形でボリュームもあります。

プレゼントにも 大変喜ばれます♪
ホームパーティーでは必ず
シチューやスープをセットにして
おもてなしします。
サンドウィッチを食べたら
器の部分を解体しながら、パンに
シチューを付けて全て食べきる時
楽しい会話に一花咲かせます♪
お客様の多い日は長さ60㎝も
あるパンも用意しました。

年中スーパーで手に入る
フリルレタスは
年中どんなお料理にも大活躍‼︎
フリフリしたグリーンのフリルが
とっても可愛いっ♡
レタスのワンポイントアドバイス
『レタスは水にさらしてしまうと
ビタミンCなどの水溶性の栄養素も
流出します。
切る前に、葉を1枚づつ剥がし
洗います。
少しでも水に触れる部分を減らし
ビタミンの損失を抑えてみる事を
オススメ致します。

そして、この春大注目の
玄米を入れたグレインズサラダ
こちらにもレタスを
取り入れてみました。
作り方は簡単!
フリルレタスを敷いて
炊いた玄米、サラダビーンズ、ササミ
きゅうり、トマトに
酸味が無いお味噌仕立ての
ドレッシングで仕上げました。
レタスでラップサンドにすれば
そのまま ぱくっと
お召し上がり頂けます♪
みなさんも、365日の
食事に遊び心と野菜を
プラスしませんか?

おやつにはさつまいもで、コロンと
可愛いスイートポテト。
焼き芋を常備おやつにしている
我が家ですが
飽きたら簡単アレンジで楽しく
いただきます♪
サツマイモの栄養成分
食物繊維やビタミンCなども
比較的多い為、食事におやつに
積極的に摂りたいものです。
干しイモは水分が抜ける分
食物繊維がぐっと増えます♡
笑顔で毎日ベジフルライフ・・・
そんな我が家の子供は
三年連続皆勤賞‼︎

これだけが自慢の我が家でございます。
そんな子どもたちと一緒に
3月6日に種をまいた20日大根が、
ゆっくりと芽をだして
こんな可愛い大根に成長していました。

そして4月に入り収穫!!

何とも言えない喜びに満ちた瞬間
家族揃って笑顔の一日でした。
心の豊かさとは、こんなささやかな
瞬間を大切に出来ること、
なのかもしれませんね

それでは季節の変わり目ですので
皆様お体にはご自愛ください。
東京都のまつののベジフルサポーター
ジュニア野菜ソムリエ
食育インストラクター
大内 優紀枝でした。
コメント