香川県のまつのベジフルサポーター
アクティブ野菜ソムリエ
ベジフルビューティセルフアドバイザー
川村 章子です。
2015年もあと2週間となり、師走らしく
忙しい毎日かと思います。
今回は、そんな忙しい朝でも手軽に
ビタミンがたっぷり摂れるフルーツ
をご紹介します

見た目の色とゴツゴツしたイメージとは
違う、甘酸っぱくて口いっぱいに広がる
香り高いキウイフルーツ

実は今が旬なんですよ


→さぬきゴールドの断面♪
黄色で大きいのが特徴です
キウイフルーツの旬は冬~春
国内産が出回るため旬の時期以外は
南半球のニュージーランドやチリ
などからの輸入が盛んで、年中
手に入れることができて嬉しいですね。
圧倒的シェアを誇るゼスプリ社は、
主にニュージーランド(南半球)で
生産されてきましたが、
ここ数年前より日本(愛媛・佐賀県)や
韓国、ヨーロッパでもキウイフルーツ
の安定供給のために契約栽培される
ようになりました。
(日本産の商品にはゼスプリ社の
ラベルに○○県産とかかれています)
キウイフルーツは中国が原産地、
マタタビ科の果実で、もともと「チャイ
ニーズ・グーズベリー」と呼ばれて
いた果物です。
1904年に中国を訪れた方がこの種を
ニュージーランドに持ち帰り、その後
品種改良が進み、ニュージーランドの
シンボルの鳥、キーウィに似ている
ことから、「キウイフルーツ」と名づけ
られて、世界中に輸出されるまでに
なりました。
(写真引用 yahoo)
日本には1960年代に入り、
栽培されるようになりました。
香川県では、みかんの市場価格が
大暴落した昭和48年頃に、県の
農業試験場で当時珍しかったキウイを
研究し始め、みかん栽培からキウイ栽培
に転換されていきました。
多くの品種が開発、登録されたのは、
時期的にずれて実る品種を作ることに
より、キウイが次々と出回るようにする
為もあったそうです。
また、病気に強く、量が多くできたり、味や
甘さなど時代のニーズにあったものを
選ばれたそうです。
キウイの栽培は、5月に白い花が咲き、
受粉と摘蕾作業をして、8~9月には
実が垂れ下がり、11月に収穫します。
追熟が必要な果実のため、出荷日に
合わせてエチレンガスで追熟させます。
→5月、花が咲きます。
→受粉させて、つぼみができます
→5月の様子(香緑)
→9月の様子
香川県では香川県農業試験場が育成
したオリジナルキウイの「香緑」
「香粋」「讃緑」「さぬきゴールド」
は一般的なヘイワードより糖度が高く、
少し大きめなのが特徴です。
→キウイバードの島田さんのキウイ。
糖度が16度以上の香緑には
スイート16という名で贈答用に
とても人気があります。
また、香川県と香川大学が共同開発して
昨年品種登録されたばかりの
「さぬきキウイっこ」があります。
これは、キウイフルーツと日本に自生
するシマサルナシを交配したもので、
病気に強い品種で、産毛がなく、
皮が薄くて、一口サイズの大きさが特徴。
指で切れ目を入れて一口ゼリーのように
食べることができ、お弁当にもぴったり。
→写真右が島田さんにいただいた
キウイっこ。
出荷するキウイっこの横にできた
さらに小さいものです
→キウイ3兄弟(香緑、香粋、讃緑)
の生みの親 末澤克彦さん
香川県農業試験場府中分場主席の
末澤さんは、キウイの研究のために
ニュージーランドに長期間住まれ、
「キウイフルーツの絵本」などの著者で、
TVでもキウイについて語られるキウイ
博士として有名な方です。
末澤さんにお話を伺うと、
「今年は香川でかいよう病という病気が
発生してしまい、広がると木までダメに
なってしまうので、被害が心配です。」
と、わが子を思うような表情で
キウイの木に触れ、「負けるな、頑張れ」
と励ましておられました。
キウイフルーツに含まれる
ビタミンCは風邪予防や疲労回復、
肌荒れにとっても効果的!
カリウムも含まれていて、
とりすぎた塩分を排泄したり、
高血圧や動脈硬化の予防効果が
期待できます。
そのほか、食物繊維やビタミンE、
タンパク質の分解酵素で消化を
促進する効果があるアクチニジン
を含みます。
キウイフルーツはとても甘い
フルーツなのに、その成分には
血糖値を下げたり、ガン抑制効果が
あるといわれるので、おいしく
健康でいたい方にぴったり
黄色系のキウイは、緑のものより
甘みが強く、ビタミンC、Eがより多く
含まれるので、お好みのキウイを
探してみるのも楽しいですね。
ちなみに、同じマタタビ科に属する
サルナシは、別名ベビーキウイ、
ミニキウイと呼ばれるほど、キウイ
フルーツに似ていて、緑色が濃く、
産毛がなく、香りが強く、木の葉柄
が赤いのが特徴です。
キウイの台木に使われることが
多いそうです。
最後までお読み頂き、
ありがとうございました。
香川県のまつのベジフルサポーター
アクティブ野菜ソムリエ
ベジフルビューティセルフアドバイザー
川村 章子でした。
コメント