みなさま、こんにちは
栃木県まつのベジフルサポーター
野菜ソムリエ、
ベジフルビューティーセルフアドバイザ
ーの籠谷めぐみです

今回は栃木県のホクホクおいしい!!
"こだわりかぼちゃ自慢"
させていただきたいと思います

また、美容にも効果的と言われる
栄養豊富なかぼちゃを使った
ビューティーレシピもご紹介
いたします
かぼちゃ写真

栃木県自慢のかぼちゃの中には、
那須烏山市で栽培されている
「中山かぼちゃ」
旧大平町(栃木市)で栽培されている
「大平かぼちゃ」があります。

このふたつのかぼちゃは
栃木県農産物マーケティング協会より
"とちぎ地域ブランド農産物"
にも認定されています

中山かぼちゃとは

品種はニュー中山。

「中山かぼちゃ」は栃木県那須烏山市で

作られるかぼちゃのブランド名です。


ハート型のような独特の形で
皮は非常に薄く、
果肉はオレンジ色できめ細かく、
上品な甘さとホクホクした食感
が一度食べたらやみつききなると
人気なんです

~栽培のこだわり~
高品質な中山かぼちゃを育てるため、
水はけの良い畑を選んで栽培されます。
土づくりでは肥料は堆肥や緑肥を中心
にあたえ、
農薬や化学肥料は減らした栽培方法
にこだわっています。
堆肥・・わら、落葉などを積み重ね、
発酵させて作った有機質の肥料のこと。
緑肥・・植物を枯らしたり腐らせたり
せず、そのまま土壌にすき込み
肥料として利用するもの。

収穫は交配(受粉)から55日以降と
決められており、きちんと完熟してから
収穫するとの決まりがあります。
熟すのをじっくりと待つことで

直売所でもすぐに売り切れてしまう
ことも多いおいしい
中山かぼちゃが出来るんです
中山かぼちゃカット

大平かぼちゃの特徴

「大平かぼちゃ」もブランド名。
品種は主に九重栗 、ダークホースなど
紛質の強いものが中心です。

かぼちゃらしい形をした大平かぼちゃ、
果肉は濃い黄色で肉質は極めて紛質。
ホクホクの食感に優れており、
味は甘くて濃厚です。

~栽培のこだわり~
土づくりではビール麦(大麦)用の肥料
使用します。
通常、一般的なかぼちゃは1つるから
3から5個のかぼちゃを収穫しますが
大平かぼちゃには
「1つる1果」の厳守」があり
そのおかげで実のしっかり詰まった、
味のおいしい濃厚なかぼちゃが
出来ます
大平かぼちゃ

さて、この二つのかぼちゃを使った
おすすめビューティーレシピを
考えてみました


~大平かぼちゃと
夏野菜とお豆腐のグラタン~

① フライパンに油をひき
かぼちゃ、玉ねぎ、ベーコンを
炒め、牛乳を加え煮込みます。
 
② ①をミキサーにかけたもの
を火にかけ小麦粉でとろみを
つけます。

③ お皿に絹こし豆腐と
炒めたパプリカと茄子を入れ、
②とお好みで醤油麹をかけ
さらにチーズをのせ
オーブンで焼き上げます。

お豆腐を使うことでさっぱりヘルシー。
(入れすぎると水っぽくなるので注意)
でもかぼちゃの味は濃厚なので
しっかりとした味わいで
とてもおいしいです

一緒に使う夏野菜の
パプリカにはビタミンCやB-カロテンが
茄子にはカリウムが多く含まれ、
栄養満点です

かぼちゃグラタン2豆腐


~中山かぼちゃの
栄養たっぷりコロコロコロッケ~♪


優しく可愛らしい
コロッケが作りたかったので
丸い形にしてみました
かぼちゃの栄養素は皮の部分
に特に多く含まれているため
皮も使用します。

リコピンを含むミニトマトを添えて
抗酸化作用アップです

① かぼちゃは直径5cmほどに
切り、レンジで7分間加熱します。

② 皮ごとフードプロセッサーに
かけ、牛乳をお好みで加えます。
(牛乳は入れすぎると丸めにくく
なるので注意。)
調味料はお好みで味をみながら
お砂糖やお醤油を入れてください。

③ ②を丸め、とろけるチーズを
入れ、小麦粉→卵→パン粉をつけ
こんがりと色がつくまで
170℃の油で揚げます。

フードプロセッサーにかける際、
少し粗めの方が食感が残り
おいしいです。
優しい味わいのコロッケに
チーズがとろ~り
これはたまりません!!

冷めてもおいしいのでお弁当にも
おすすめです

かぼちゃ コロッケ


栄養素・ビューティーポイント

・かぼちゃに含まれる
ビタミンC、ビタミンE、B‐カロテン
は強い抗酸化作用があるため
活性酸素の予防、
アンチエイジングに効果的です!
しかもかぼちゃのビタミンCは
でんぷんと結合しているため
加熱しても壊れにくいのです。

・かぼちゃには塩分を体外に排出する
カリウムも豊富。さらに食物繊維
多く含まれているため
便秘の予防や改善にも効果的です。

・夏野菜は体を冷やすものが多いですが
かぼちゃは体を温めてくれるので
冷え性の方にもうれしいお野菜なんです。

今回のお料理のポイント
・かぼちゃに含まれる
ビタミンE、ビタミンAは
油と相性が良く、
ビタミンEは乳製品と一緒に
取っても吸収率がアップする

といわれていることから
グラタンやチーズ入りコロッケに
アレンジしました


今回も最後までお読みいただき
誠にありがとうございます。

皆さんも、美容や健康に良い
夏野菜の"かぼちゃ"
今まで以上に食べてみてください

そしてもし栃木県にいらっしゃる
機会がありましたら、
中山かぼちゃ、大平かぼちゃも
ぜひお試しください