クッキングプランナーの
谷口恵里です!

12月18日、19日のまかないを
ご紹介します(^^♪

【18日(木)のまかない】
141218

ご飯の上から時計回りに
*紅芯大根とクレソンのサラダ

*ポテトグラタン
ビーツでピンク色に色づけしたポテトサラダを
ホワイトソースとチーズをのせて焼きました。

*小松菜の胡麻和え

*長芋とパプリカの豚ひき肉のオイスター炒め

*キャベツと長ネギのスープ

最近、長芋を火を通した料理が大人気!
今回は、1cm長さの拍子切りにして、
パプリカと豚ひき肉と一緒に炒めて、
オイスターソースで味付けしました。

社員のみなさんから、ご飯がすすむ!と
大人気です

【19日(金)のまかない】
141219

ご飯の上から時計回りに
*かぼちゃサラダ

*キャベツと紫大根のサラダ

*ピザ(トマトソース・マヨネーズ)
※ピザ生地がロスとしてあがってきました。
まつのでは4温度帯の施設を完備し、
青果物のほか冷凍品、チルド品、
常温グロッサリーなどに
トータルに対応しています。
そのため、野菜・果物以外で出るロス品も
メニューに有効活用しています。

*さつまいもと鶏肉の煮物

*白菜と長ネギのスープ 
 
今回のスープは、
かぼちゃの種、パプリカの芯を煮だして、
出汁を取りました。 

最近、野菜のくずから出汁をとる
ベジブロスが注目されていますよね。

弊社のまかないでも取り入れています。

野菜くずを弱火でことこと20分。
野菜ならではの、甘くてまろやかな
出汁がとれます。

種や芯は、野菜が成長するための
栄養素が詰まっている部分です。
それを煮出すことで、
免疫力をアップする働きが期待できるといわれる
ファイトケミカルが溶け出し、
栄養満載の出汁になるんです!

捨てるものから、
栄養たっぷりの美味しい料理ができるなんて、
素晴らしいですよね♪

みなさんもぜひベジブロス
出汁をとってみてくださいね!

  
               ★谷口 恵里★