皆様、こんにちは。
べジフルサポーターの やのくにこです
美味しい柿の季節到来ですね
紅葉の色と軒先につるされた干し柿の田舎の風景が
秋から冬に移りゆく気配を感じます
![150149_729095980506001_5894579185883546675_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matuno_blog_000/imgs/7/4/742a4b2a-s.jpg)
べジフルサポーターの やのくにこです

美味しい柿の季節到来ですね

紅葉の色と軒先につるされた干し柿の田舎の風景が
秋から冬に移りゆく気配を感じます

![150149_729095980506001_5894579185883546675_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matuno_blog_000/imgs/7/4/742a4b2a-s.jpg)
今年の柿は美味しい!と思っていたのですが、
市場では柿の売れ行きが思わしくないとのこと。
デザートだけではもったいない。

我が家ではお砂糖の代わりの甘味料として
果物を使うことが多いのですが、この時期は
柿も使います。
一番簡単にできるのは
ビールのお供にご飯のお供に合う
~柿と豚肉のピリ辛炒め~

材料:
柿(固いもの)1個(200g程度)
豚ばら肉薄切り150g
A
だし醤油大さじ2
酒大さじ1
豆板醤大さじ1
生姜すりおろし小さじ1
長ネギみじん切り大さじ1
作り方:
①豚ばら肉を一口大に切り、
柿は皮をむいて種を取り
5ミリ程度の薄切りにする。
②豚ばら肉をフライパンで炒め
肉の色が変わったらAを加え絡める。
③柿を加えて炒めて完成。
*お好みで辛さ控えめで豆板醤無しや
コチュジャンや七味唐辛子でピリ辛にしたり、
色々楽しめます。
*ほんの少し柿が渋いな~と感じた時に
思いついたレシピです。柿は油を使った
料理をすると渋みが感じられなくなります。
柿を色んな料理に使うとまろやかな甘み
になりますよ。
ビタミンCが含まれ風邪予防や美肌にも
嬉しい柿のチカラ♪
二日酔いにも効くと言われている柿!
年末年始は美味しい柿料理で乗り切りましょう(*^。^*)
市場では柿の売れ行きが思わしくないとのこと。
デザートだけではもったいない。

我が家ではお砂糖の代わりの甘味料として
果物を使うことが多いのですが、この時期は
柿も使います。
一番簡単にできるのは

ビールのお供にご飯のお供に合う

~柿と豚肉のピリ辛炒め~

材料:
柿(固いもの)1個(200g程度)
豚ばら肉薄切り150g
A
だし醤油大さじ2
酒大さじ1
豆板醤大さじ1
生姜すりおろし小さじ1
長ネギみじん切り大さじ1
作り方:
①豚ばら肉を一口大に切り、
柿は皮をむいて種を取り
5ミリ程度の薄切りにする。
②豚ばら肉をフライパンで炒め
肉の色が変わったらAを加え絡める。
③柿を加えて炒めて完成。
*お好みで辛さ控えめで豆板醤無しや
コチュジャンや七味唐辛子でピリ辛にしたり、
色々楽しめます。
*ほんの少し柿が渋いな~と感じた時に
思いついたレシピです。柿は油を使った
料理をすると渋みが感じられなくなります。
柿を色んな料理に使うとまろやかな甘み
になりますよ。
ビタミンCが含まれ風邪予防や美肌にも
嬉しい柿のチカラ♪
二日酔いにも効くと言われている柿!
年末年始は美味しい柿料理で乗り切りましょう(*^。^*)
コメント