寒さとともに・・・冬を感じる商品をお届けいたします。
今年もやってきました!!
静岡県とぴあ浜松から「早生みかん」
糖度センサーにかけられ、酸味と甘みのバランスがとれた上品な味わい。
内袋が柔らかく、皮ごと食べられます!!

実がしっかりつまっており、果汁たっぷりです。


早生みかんは12月中旬頃まで出回り、
中生みかん、晩生みかんと続いていきます。
1cs(10㎏)・・・3800~4500円
立派な太さが特徴!!冬の将軍「下仁田ネギ」


群馬県下仁田の名産品。
いよいよ寒さも厳しくなり、現地では雪が降ったとか。
味も乗ってきています!!
火を通すと甘くなり、とろけるような食感を味わえます。
王道の鍋のみならず、食感を活かして焼いてみるのはいかがでしょうか。
1パック(2本)・・・330円~380円
黒いきのこ?!「黒あわび茸」
パッケージも高級感あふれています!!

黒から茶褐色で傘が大きく広がり肉厚です。
その形と食感があわびに似ていることから「あわび茸」と呼ばれるようになりました。

かさの裏はきれいなひだ。

天ぷらやバター炒めなど、食感を楽しむ料理がおすすめです!!
1パック・・・480~580円
冬のワイルドな形をした野菜たち。
「サボイキャベツ」と「ロマネスコ」

「サボイキャベツ」
フランスのサボイ地方で作られていたところからサボイキャベツと呼ばれるようになったといわれています。
日本では、葉の縮れた様子から、「ちりめんきゃべつ」とも呼ばれるようになりました。
サクサクとした食感が特徴で
ロールキャベツや炒め物など、火を通す料理に向いています。
1個・・・1100~1200円
「ロマネスコ」
らせん状の奇抜な形が特徴です!!
鮮やかな黄緑色で、ブロッコリーのような、カリフラワーのような味と食感を持ち合わせています。
サラダや温野菜など、形を活かしたお料理の引き立て役にいかがでしょうか。
1個・・・460~490円
お問い合わせお待ちしております。
コメント