みなさま、こんにちは。
ベジフルサポーターの藤田です。
鍋やおでんなど、温かい和食がおいしい季節になりましたね。
和食も、寒い冬には食べたい料理なのですが、
実は、コリアンダーなど、ちょっとひと癖あるものを
温かい麺などに乗せて食べるのも、
ガラッと風味が変わって、おいしいので大好きです。

ベジフルサポーターの藤田です。
鍋やおでんなど、温かい和食がおいしい季節になりましたね。
和食も、寒い冬には食べたい料理なのですが、
実は、コリアンダーなど、ちょっとひと癖あるものを
温かい麺などに乗せて食べるのも、
ガラッと風味が変わって、おいしいので大好きです。

コリアンダーは、パクチー・シャンツァイ(香菜)とも呼ばれています。
ほかに、同じセリ科のイタリアンパセリ・モスカールドパセリ、
ニンジンの葉なんかも大好きで、むしゃむしゃと食べています。
好き嫌いが、はっきり分かれるコリアンダーですが、
好きな人は、山盛りで食べたいほど、大好き。
「コリアンダーが苦手なんて、人生の半分は損している!」
と、多くのコリアンダー好きが、思わず言ってしまうほど、
がっちりハートをつかみます。
とても家庭菜園をしそうもない人が、
コリアンダーをたくさん食べたいばかりに、
育てているのを聞いた時は、
その情熱に、ビックリしたことがありました。
(コリアンダーをたくさん売っているスーパーはあまりなく、
もし売っていたとしても、少量です。)
最近では、都内で、コリアンダー食べ放題のレストランもあるそう。
いつか行ってみたいです。
さて、そんなコリアンダー。
たくさんいただいたので、思う存分いただきました。
■コリアンダーのサラダ
塩・ゴマ油・酢・しょうゆのドレッシングに、
ゴマを振っただけの、シンプルなサラダ。
シンプルだけど、ボウルいっぱい食べられるほど、とびきりおいしいです。

■ラーメンなどにトッピング
辛いラーメンや、塩ラーメンの時によくトッピングして食べています。
家族に苦手な方がいるときに、おススメです!

■かきあげ
写真がなくて、ごめんなさい!
コリアンダーにエビなどプラスして、彩りよくしています。
独特の風味がかなりなくなるので、
お子さんや苦手な方でも、食べやすいです。
おいしさばかり言ってしまいましたが、
栄養や効能も、目を見張るすばらしさ。
なんと、コリアンダーは、大豆の約10倍の抗酸化力があり、
食品の中では、ズバ抜けて高いです。
また、ビタミン類も豊富なので、風邪予防・美肌効果が期待できます。
漢方の世界でも、「風邪や胃腸の強化、消化不良に効果的」
とされていることから、
昔からその栄養価は認められていたんですね。
ちょっとクセのあるコリアンダー。
実は、昔は、それほど好きではなかったのですが、
この歳になったら、味覚が変わったのか、
すっかり大好きになりました。
「苦手だから、なんとなく食べてなかったな~」という方も、
もしよかったら、試してみてくださいね。
ほかに、同じセリ科のイタリアンパセリ・モスカールドパセリ、
ニンジンの葉なんかも大好きで、むしゃむしゃと食べています。
好き嫌いが、はっきり分かれるコリアンダーですが、
好きな人は、山盛りで食べたいほど、大好き。
「コリアンダーが苦手なんて、人生の半分は損している!」
と、多くのコリアンダー好きが、思わず言ってしまうほど、
がっちりハートをつかみます。
とても家庭菜園をしそうもない人が、
コリアンダーをたくさん食べたいばかりに、
育てているのを聞いた時は、
その情熱に、ビックリしたことがありました。
(コリアンダーをたくさん売っているスーパーはあまりなく、
もし売っていたとしても、少量です。)
最近では、都内で、コリアンダー食べ放題のレストランもあるそう。
いつか行ってみたいです。
さて、そんなコリアンダー。
たくさんいただいたので、思う存分いただきました。
■コリアンダーのサラダ
塩・ゴマ油・酢・しょうゆのドレッシングに、
ゴマを振っただけの、シンプルなサラダ。
シンプルだけど、ボウルいっぱい食べられるほど、とびきりおいしいです。

■ラーメンなどにトッピング
辛いラーメンや、塩ラーメンの時によくトッピングして食べています。
家族に苦手な方がいるときに、おススメです!

■かきあげ
写真がなくて、ごめんなさい!
コリアンダーにエビなどプラスして、彩りよくしています。
独特の風味がかなりなくなるので、
お子さんや苦手な方でも、食べやすいです。
おいしさばかり言ってしまいましたが、
栄養や効能も、目を見張るすばらしさ。
なんと、コリアンダーは、大豆の約10倍の抗酸化力があり、
食品の中では、ズバ抜けて高いです。
また、ビタミン類も豊富なので、風邪予防・美肌効果が期待できます。
漢方の世界でも、「風邪や胃腸の強化、消化不良に効果的」
とされていることから、
昔からその栄養価は認められていたんですね。
ちょっとクセのあるコリアンダー。
実は、昔は、それほど好きではなかったのですが、
この歳になったら、味覚が変わったのか、
すっかり大好きになりました。
「苦手だから、なんとなく食べてなかったな~」という方も、
もしよかったら、試してみてくださいね。
コメント