まつのベジフルサポーター、
アクティブ野菜ソムリエ
太田百合子さん
ぶどうの講座をされるという事で
弊社社長、松野が理事を務める 
日本野菜ソムリエ協会の野菜教室
「芳醇な香り〜ぶどう〜」
に参加して来ました

太田百合子さん
何度も何度もぶどう果樹園に足を運び
ぶどうを試食し
生産者の方のお話を聴いて
作り上げた渾身のぶどう講座でした。


  
【ぶどうの基礎知識】
★分類 
ブドウ科ブドウ属
 
原産地 
カスピ海沿岸、コーカサス地方
 
歴史
ブドウ栽培の歴史は古く、紀元前3000年頃には、原産地で既にヨーロッパブドウの栽培が開始されていた。
古代ギリシャではワインのための栽培が行われ、古代エジプトの壁画にも栽培の様子が描かれている。
 
伝来
中近東地方から古代ヨーロッパ、シルクロード横断を経て中国へ伝わり、中国からは奈良時代に日本へ伝来。
中国から輸入された東アジア系ヨーロッパ種が自生化して、鎌倉時代初期に甲斐国勝沼(現在の山梨県甲州市)で栽培が始められた。
 
栽培品種
日本では明治時代に栽培が普及
世界には10000種以上のブドウが存在している。
日本では主に50〜60種類ほどが商業栽培されている。

果皮によって
「赤」「黒」「緑(白)」に大別される。

ぶどうの食べ比べ
全部で 15種類以上にも及び
・巨峰(有核)
・巨峰(無核)
・ピオーネ
・多摩豊
・藤稔
・バラディ
・ウインク
・ロザリオビアンコ
・シャインマスカット
・デラウェア
・甲州
・マスカットベリーA
・甲斐路
・翠峰
・甲斐乙女

きめ細やかな説明と
食べ比べの種類の多さに
参加者は大満足でした☆

今回の食べ比べ用ぶどうの
ご協力を頂いた
山梨県勝沼‘‘ぶどうばたけ’’
山梨県でも有名なぶどう農家。

都内でも駅のホームを歩くと
三森さんの写真と
ばったり出会う事があります。 

今回有難い事に
‘‘ぶどうばたけ’’
三森さんのぶどうの輸送を
弊社が担当させて頂きましたよ

下記ポスターの右下が
(有)ぶどうばたけ代表・三森 斉(ひとし)さん。


ぶどうを使ったサラダ
ぶどうのコンポートを使った
お菓子などの提案もあり
きめ細やかなレシピや食材の選別に
感激致しました

サラダに使われているぶどうは、
爽やかな酸味のウインク。
ハート形が可愛いトキタ種苗のミニトマト
「トマトベリー」との組み合わせが
色鮮やかでとても美味しくいただきました
image1 (1)
最後にはジャンケン大会で
ぶどうのプレゼントもあり

何とも至れり尽くせりな
ぶどう講座でした


日本野菜ソムリエ協会の
野菜教室に参加するのは初めてでしたので
内容の濃さに大満足でしたし
この機会に継続して勉強して行こうと
思いました

まつのベジフルサポーター、
アクティブ野菜ソムリエ
太田百合子さん
本日は貴重な野菜教室を有難う御座いました

社長室 広報担当 神野敬子