パイナップルの葉の取り方

ご紹介します

硬い葉っぱを包丁で切らない方法です✨✨


1.実の部分を左手で固定し、右手でしっかり葉を持ち、手前でも奥側でもいいので、クルッと回します


2.綺麗に葉が取れます


3.まずは縦半分にして更に縦半分に

4.中心にある芯をカットし、更に縦半分に。1/8にします

5.皮を切り、食べやすい大きさ切り出来上がり


なんでパイナップルって言うの⁉️(PINE)松かさ(APPLE)りんごで、松ぼっくりのような形とりんごのような酸味のある甘さからパイナップルと呼ばわれるようになったと言われています

糖質の分解を助け、代謝を促すビタミンB1を多く含み、さらにビタミンB2やC、クエン酸などとの相乗効果により疲労回復や夏バテ、老化防止などに効果があります

暑い日が続いているので、今の時期ピッタリですね

タンパク質分解酵素のブロメリンが含まれているので、肉を柔らかくし消化を助けます

また、ブロメリンには腸内の腐敗物を分解する作用もあるので、消化不良や腸内のガス発生などにも効果があると言われています。

しかし、ブロメリンは熱に弱いので60度以上に加熱するとその効果が失われてしまうので、加熱し過ぎしないように

あまり熟していないもの(未熟果)を食べると、消化不良を起こしたり、口の中が荒れてしまうので気をつけてくださいね