弊社のお客様であるシンガポール四川料理のお店『四川豆花飯荘』様(新丸の内ビル6階)へお邪魔致しました~
image

http://www.sichuandouhua-tokyo.com/

伝統の味と技法を守りながら、化学調味料を一切使用しない調理を確立したお店です

八宝茶を注いでくれるのは、ティマスターと呼ばれる茶藝職人の方芸術的パフォーマンスは圧巻です
次の料理に備えて後味を整える為に、何杯でも注いでくださいます
飲むごとに違った味わいを楽しめますね

P1020003

八宝茶:ジャスミン・紅なつめ・百合根・龍眼・菊花・クルミ・氷砂糖

効能:コレステロールの低下・血行を良くし免疫を高めてくれる

☆本日のメニュー☆

・海の幸、山の恵みの四種冷菜盛り合わせ

・フカヒレ、純菜、干し貝柱の煮込み

・スズキの揚げ物 四川豆板醤ソース

・調師手作り点心

・ホタテの酸菜蒸し

・四川豆花飯荘 麻婆豆腐とライス

・デザート3種盛り合わせ



フカヒレ、純菜、干し貝柱の煮込み
image (2)

フカヒレ料理に純菜が使用されてるのは
珍しいですね

純菜(ジュンサイ)

スイレン科の水草の一種。

寒天に包まれたようなプリプリとした食感が特徴。葉が開く前の蕾のような芽の部分芽、茎、花のつぼみを食べます。

秋田県では、木舟を浮かべて「採り子」がジュンサイを収穫刷る風景が初夏の風物詩。


スズキの揚げ物 四川豆板醤ソース
image (3)


ホタテの酸菜蒸し
image (4)

レタス・パプリカが料理に彩りを添え、プリップリのホタテに野菜のシャキシャキッとした食感が料理のアクセントをプラス

パプリカ

ナス科 トウガラシ属トウガラシ

唐辛子の主な辛み成分のカプサイシンが劣性遺伝子のため、果実に辛みをもたない。
果肉は豊富な果汁を含み肉厚で糖度が高い。果実は加熱調理するほか生でも食べられる。
栄養素の構成はピーマンに似るが、ビタミン様物質の一種であるビタミンPを含んでいる。
ビタミンPはビタミンCを壊れにくくし、またその抗酸化作用の性質を高める効果をもつ。
加熱調理してもビタミンCを壊しにくい。

デザート3種盛り合わせ
image (5)


最後に・・・フォーチュンクッキー
のプレゼント
image (6)
最後の最後までおもてなし頂き有難う御座います