みなさん、はじめまして

今日から、月 2 回まつのの野菜を使ったメニューを
ご紹介させていただきます、
クッキングライフプランナーえりと申します。

みなさまの食卓に野菜の美味しさや彩りで、
日々の食卓が楽しくなるような料理を
ご提案していきたいと思いますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします

さて、今回ご紹介させていただくテーマは 
「夏野菜の簡単和食」 

夏野菜は、グリルしたり、サラダにしたり、、、
和食ってなかなか想像できないですよね?

そこで、和食でたっぷり野菜を食べられるメニューを
ご紹介します

 今回のメニューは、
(1)夏野菜たっぷりの冷しゃぶ 
(2)コリンキーと甘とうの塩きんぴら
(3)白瓜と梅の和え物
(4)揚げじゃがの甘辛和え(三方が原男爵使用)
(5)トマトと甘とうのおひたし
(6)白瓜とみょうがのお味噌汁
(7)甘とう味噌
(8)甘夏ゼリー  

 2014-06-19-11-44-16_deco
です!
今日はそのうちの2品をご紹介いたします。

(1)夏野菜たっぷりの冷しゃぶ
~冷しゃぶをシャキシャキレタスとご一緒に! ~

 2014-06-19-11-40-31_deco
◆材料(2 人分)
・豚薄切り肉(冷しゃぶ用) 200g
・トマト 1/2 個
・レタス 4 枚
・かいわれ大根 1/2 パック
・みょうが 1 本
・しそ 4 枚

 <ゴマだれ>
・白練りごま 大さじ 2
・白みそ 大さじ 1
・砂糖 小さじ 2
・みりん 小さじ 2
・しょうゆ 小さじ 1
・酢 大さじ 2
・ごま油 大さじ 1

・甘とうや万能ねぎなど 少量

◆作り方(調理時間 約 10 分) 

①レタスは手で一口大にちぎる。かいわれ大根は
根元を切り落とす。

②トマトは5mm幅にスライスする。

③みょうがは、半分に切ってから千切りにし、
しそもクルクル巻いてから千切りにする。

④ごま油以外のゴマだれの材料ををボウルに入れて
よくかき混ぜ、砂糖がとけたらごま油を入れて均一に
なるまぜ混ぜ合わせる。食べる前に小皿に入れて、
小口切りにした甘とうをトッピングする。

⑤豚肉は、熱湯に 1 枚ずつ広げ入れ、色が変わったら、
氷水にとって手早く冷まし、水気をきる。

⑥皿に①の野菜を盛ってから⑤の豚肉と②のトマトをのせる。
その後、③の香味野菜をトッピングし、④を添えて完成。 

(2)コリンキーと甘とうの塩きんぴら 

~生で食べても美味しいコリンキーをさっと炒めることで甘味が増します~

2014-06-19-11-34-38_deco

◆材料(2 人分)
・コリンキー 1/2 個
・甘とう 2 枚
・鷹の爪 1/2 個

-A-
・みりん 大さじ 2
・塩 小さじ 1/4
※あらかじめボウルに混ぜ合わせておく。

・ごま油 大さじ 1

◆作り方(調理時間 約 10分)
①コリンキーは、2、3mm幅の細切りにする。
甘とうは斜め細切りにする。

②フライパンを熱してごま油を入れ、①を入れてさっと炒める。

③②にAを入れて炒め、水分がなくなったら皿に盛る。

◇美味しさのポイント 

コリンキーも甘とうも生で食べられるので、炒めるとき、
油が全体になじむくらいにさっと炒めるのがポイントです。

今日は、ここまでです!
また、明日続きをお伝えしますね!!
楽しみにしていてください。