こんにちは
山梨県ベジフルサポーター
藤原恵里です

今日も山梨の野菜・果物情報を
お届け致しま〜す


山梨県中央市では、
特産のトマトを使い、
地域産業の振興を図っています

http://tomato-cafe.com/ 

実は、山梨県民の私ですら
知らなかったのですが、
中央市はトマトの生産量が
県内で一番多いそう

そこで、中央市商工会青年部
の方々が中心となり、
情熱のトマト活動がスタート

トマトを使った
スイーツやワイン、アクセサリーなど、
新商品が次々に開発され、
フルーツトマト
Pomodia【ポモディア】

も販売しています

DSC_3756

このトマトは、
インターネットでしか販売していないので、
簡単に手に入れることができない
貴重なトマトです

一度でいいから
この高級トマトを食べてみたい…
そう思い、注文してみました
DSC_3739_2
まるでスイーツのような
高級感のあるボックスが届き…
DSC_3741
ラベルには
Pomodia【ポモディア】
の唯一の生産者『今福農園』さんの
お名前がありました

箱を開けてみると…
DSC_3744
宝石のように美しく輝く
真っ赤なトマトが並んでいました
DSC_3742
形も色もサイズも
全てが均一に揃った中玉トマトが
整列している様子は見事

箱の中には
メッセージカードがあり、
生産者さんのこだわりが
書かれていました。
DSC_3747
マルハナバチが
受粉のお手伝いをしながら、
溶液栽培で育てているとのこと。
また、古葉を刈り取ることなく、
元気な葉や茎が育つように
心掛けているそうです。
そして、完熟を見極めて収穫し、
その中でも最高級の実だけを厳選し
発送しています。

DSC_3777
実の艶やかさ、光沢感、張り具合…
トマトを見るだけで、
生産者さんのこだわりが
伝わってくるようです。

そして、実際に食してみると、
トマトの味の濃さに驚かされます
ただ甘いわけではありません
フルーティーな甘さに
マイルドな酸味が調和して
しっかりした完熟トマトの旨味を
存分に楽しむことができます

トマトの美しさやおいしさを
再確認させてくれた
Pomodia【ポモディア】

とっておきの記念日や
大切な方への贈り物などで
セレクトしてみては
いかがでしょうか…


ちなみに、市内の飲食店では
中央市商工会青年部
の方々の活動の一環で
ご当地グルメ
青春のトマト焼きそば
が提供されています
DSC_3620_2
こちらは【道の駅とよとみ】
併設のレストランのものですが、
野菜たっぷりのソース焼きそばに
市内産のトマトを煮込んで作った
ミートソースがかかっています
DSC_3630
これがね、
焼きそばとミートソースが
よく合うんですよ
ソース焼きそばの味付けを
薄めにしておくのがポイントです
家庭でも簡単に作れるので
ぜひお試しくださいね